4074

無加塩で作ったごはんのきろくです。

2017年1月19日(木)昼食

f:id:srsrsr:20170119210022j:plain

  • 五目豆
    • 材料:大豆とコンニャクの煮物、枝豆、人参、ひじき、天かす
    • 調味:鷹の爪、柚子一味、日本酒(こんにちは料理酒)
  • エノキとわかめのお汁
    • 材料:えのき茸、ワカメ、じゃがいも、ごぼう茶の茶殻
    • 調味:煮干しのだし
  • むかごごはん
    • 材料:3分づき米、むかご

ひじきのサラダが食べたいな~と、こう、頭の中で、ひじきと大豆と枝豆をビネガーで和えてちょっとオイル入れてツヤッとした感じのできあがりがフワフワっと浮かんでいたのだけど、家にあるひじきを見たらまぁそうじゃないかと思ってたけどぶっといやつで、これはサラダってツラやないよな…と普通に煮物にしました。17日に作った大豆とコンニャクの煮物が大活躍のここ数日であった。彼ら的にもサラダにされるより煮物にされるほうが本望であろう(もともと煮物だし)。ノンオイルで作っていたが、味見してみたら何か物足りなかったので天かす投入。ひじきは油分と相性いいよね。また、鷹の爪で物足りなかった辛みを足すために適当に振り掛けた柚子一味が意外に良い風味を出していた。ひじき、戻したら10倍になる、て袋に書いてるけど絶対そんなにならない、と毎度思う。サラダにはできないけど(できなくはないが)、食べごたえあって好きです、この太いひじき。
お汁のだしは久々に煮干しで。煮干し、もう袋の最終盤で、ほぼ頭と粉っぽい破片しか残ってないが、使い切ろうとするとちょっと多い気がして、結局今日も使い切れず。ああんもう!てなる。普段煮干しのだし取るとき、頭取ったりしてないのだけど、流石に頭過多の状態で取るとちょっとくさい気がする。まぁそうだよな。あとできあがりのビジュアルがちょっと。煮干しとはいえ頭がぽこぽこ浮かんでる図はなんとも言えない気分になる(他の具で隠す)。ごぼう茶は、ごぼう茶として淹れるとすごい濃い色に出るしゴボウの風味も強いため、どきどきしながら投入したのだが、出し殻はさすがに控えめで、邪魔にならない程度の存在感で良かった。
なんだかしみじみとおいしい昼ごはんでした。自分で言ってりゃ世話がない。