4074

無加塩で作ったごはんのきろくです。

2016年8月8日(月)昼食


f:id:srsrsr:20160809005138j:image

  •  ごま油サラダ(モロッコインゲン、ジャガイモ、コリンキー/ごま油)
  • 冷や汁もどき(キュウリ、伏見甘とうがらし、トマト、とうもろこし、ミョウガ/昆布とかつおのだし、胡麻)
  • 茄子のとうがらし炒め(茄子、オクラ、福耳とうがらし、とうもろこし/昆布とかつおのだし、日本酒)
  • ネクタリンの赤ワイン煮ゼリー(ネクタリンの赤ワイン煮、そのシロップ、ゼラチン)
  • 古代米入りごはん


f:id:srsrsr:20160809005148j:image

 f:id:srsrsr:20160809005156j:image

ミョウガを買ったら冷や汁モドキ作ってみようと狙ってたのだった。しかしやっぱりだしだけだとアッサリ過ぎる気はする。味見してウーンと思ったので慌てて胡麻を擂ったが(文字通りの意味だ!)、あんまり効果なし。ごま油垂らすか柑橘絞るかしたら良かったかなあ。


f:id:srsrsr:20160809005218j:image

 福耳とうがらし、えらい辛いので1料理1本使うのがやっとなのだが、冷蔵庫にごろごろあるのでついに昼にまで登場。ビールを飲みたい気分にさせる悪いやつ。


f:id:srsrsr:20160809005228j:image

ネクタリンの赤ワイン煮、今回は珍しく分量計りながら作ったのだけど、確か水200赤ワイン200にスティックシュガー(目の前にあった)1本(5g?)ハチミツ適量クローブ2粒。クローブもう少し入れても良かったか。次はもっとぎとぎとにスパイシーにしたい。あとちょっと加熱しすぎた感があり、加熱はアッサリめにしてネクタリンの食感残った方がうまそうだ。残った液はこんな風にゼリーにすると、なんか勿体なくなくて良いです。